2019年8月22日簡単に水質チェックできる優れモノ浄水に関する仕事をしておりますので、時々、浄水器の性能やフィルター交換時期に ついて質問を受けることがあります。 水は透明ですから、見た目ではなかなかわかりませんし、味も、よほど敏感な方でないと これまた判別しづらいと思います。...
2019年7月19日水風景散策日記~米子市淀江町~豊葦原瑞穂国と呼ばれる日本の美しい水風景をぶらりと訪れて、日常と少し違った空気を感じることは、旅先での楽しみの一つです。 山陰地方への出張帰りに、鳥取県米子市にある「天の真名井」と呼ばれる泉を訪ねてみました。 天の真名井とは、「神聖な水の出る井戸」のことを言うそうです。...
2019年6月7日オリジナル浄水器が10周年を迎えました11年前、子供たちの身体に、せめて水からは、あらゆる化学物質の侵入を防ぎたいと、オリジナル浄水器の開発を始ました。 発売後10年目となりますが、おかげさまで、お取引先様が企画してくださった春のキャンペーンが、昨年をかなり上回る実績となりました。...
2019年5月12日澄んだ心八ヶ岳連峰を望む諏訪湖のほとりに、敬愛する日本画家、花岡哲象先生のアトリエ「澄神洞」があります。 日本画では、紙に描かれたものを紙本(しほん)、絹地に描かれたものを絹本(けんぽん)といいます。 昭和初期までは絹本が主流でしたが、現在は少なくなり、一貫して絹本を追求されている...
2019年4月29日着ぐるみ体験東日本震災後、被災地でのライブコンサートを始められた、歌手の『う~み』さん。 う~みさんが理事長を務められる「NPO法人なとわ」さん主催のコンサートで、友人の矢野昭彦社長が「子供たちの防災意識を高める切っ掛けにしたい!」という想いで製作した『シェルブレイブ』を上映していただ...
2019年3月28日救命講習以前、出張先で、福島県いわき市からお越しになっていた、震災語り部さんのお話を聞く機会がありました。 語り部さんは、スクリーンに映し出された、胸に突き刺さるような映像を背景に、まぎれもなく起こった『現実』を振り返りながら、「ぜひ、備えを怠らないでください!」と強くメッセージを...
2019年2月19日備え先日、仲間と一緒に、泊まりがけで倉敷市真備町に行って来ました。今も残る昨年の豪雨の爪痕に、自然の脅威の大きさを痛感する2日間となりました。 昨年より、産学連携推進協会防災専門委員会さんの主催する研修会に定期的に参加させていただき、防災・減災に関しての知識を学ばせていただい...
2019年1月18日氣魄新年のお参りの際、“氣魄”の二文字が心に留まりました。自身の今年のキーワードにしようと思い立ち、この言葉の刻まれたお守りを手にして帰路に着きました。帰宅の後、広辞苑を引くと、「気魄(きはく)何ものにも屈せず立ち向かっていく強い精神力。気概。」と解説されています。...
2018年12月28日防災ヒーロー師走となり、あいさつ回りであちこちと移動しております。 浜松市で家庭用防災シェルターを開発している、シェルタージャパンさんにお伺いしたのですが、出迎えてくれた『ご当地ヒーロー』にビックリです!思わず記念撮影をお願いしました!(^^)...
2018年11月27日歴史の物差し福井県の株式会社武笠さん(川を愛する会の団体会員様)をお伺いした際、ご当地若狭町に「歴史の物差しの“標準”」があることを教えていただきました。 水月湖の「年稿(ねんこう)」です。水月湖の底に、長い年月をかけて堆積した、まるで木の年輪のような縞模様の泥の層があり「年縞」と呼ば...